4月5日(火) 甲子園
阪神 4対0 横浜 4勝5敗4位
虎さんにとっては
9連敗を止める価値ある勝利
なれど、
ウチにとっては
完封されたら、そら仕方ないやね
という、
ワンオブゼム
連敗ストッパーだの
横浜クリニックだの
くだらん煽りに付き合うことなく
1敗を1敗として受け止めるべきだよね
ロメロの後をゼロで繋いだ
リリーフ陣の復調気配などは
敗戦の中にも
十分な成果ではないのかと
虎さんが開幕で躓いたように
勝てる試合を落とすと
その反動は何試合にも渡って
影を落とす訳で
伊勢なり入江なり
力のあるボールを投げられる投手が
試合の中盤を引き締めることの
重要性、必要性
ここが大事なとこだと思うんだよね
ファームに目を移せば
今永が2回を投げ、ソトはホームラン
投打の柱とも言うべき選手達が
戻りつつあるという安心感
楠本が関根が上茶谷が
ハイ、どうぞと
その席を明け渡さないだろうという
期待感
なんつーか、
上手く言えないんだけど
オラ、わくわくすっぞ!!
湾岸クライシス応援バナー
にほんブログ村