4月4日(火) 横浜スタジアム
横浜 0対999 巨人
わからんぞ
わからんなあ
何故だ?
何故なんだ?
この健気な必死さが
どうして皆さんに伝わらないのか
考えてみて欲しい
普通なら、普通にやれば
バウアー15勝
今永15勝
大貫12勝
濱口10勝
平良8勝
石田8勝
東8勝
ガゼルマン5勝
その他先発、リリーフ陣で20勝
低く見積もっても
たったのこれだけで101勝
更に低く見積もって
8掛けで考えたにせよ80勝
消えるだろ?
消えるんだよ
セ・リーグの灯が
オールスター前にマジック点灯とか
メジャーからワールドシリーズ出場要請とか
あるんだよ!
普通にあるんだよ!
どーですか!
お客さん!
o(`ω´ )ノノ
分かるだろ?
分かるよね?
どれだけ必死に
盛り上げようとしているか
主砲の牧は
WBCから帰国しても
オープン戦にも2軍戦にも
打席に立たせることなくぶっつけ本番
開幕カードを
調整に充てるという余裕っぷり
同じく今永も
全く投げることもなく
横須賀でバウアーあたりと
おしゃべりを楽しむ
そのバウアーだって
怪しいだろ?
誰も投球練習を見ていない
投げているかどうかも分からない
自身の動画でバントとか
そんなとこしか見ていない
投げてんだよ
横須賀の室内練習場で
常時150km中盤のストレートに
キレッキレの変化球を織り交ぜて
オースティンにしても
肘のリハビリってことになってるけど
ガンガン打ってんかんね
室内じゃ120mくらい投げてっかんね
ん?
へ?
Dockの室内は120mもあるのか?
あ、あるんだよ
多分、あるんだよ
とにかく
必死なんだよ
皆さんにこの必死さが
120mとは言わないから80mくらい
投げられれば…
いやいや
伝わって欲しいなと
自分は切にそう思うのだよ
湾岸クライシス応援バナー
にほんブログ村