X

人を憎んで罪を憎まず

 

 

 

 

5月23日(木) 東京ドーム
巨人 7対4 横浜 44試合18勝26敗

 

 

 

 

個人的なことを言わせて頂くなら

大貫という投手には
以前から非常に好感を持っている

 

圧倒的に相手を制圧するような
そんなボールはないものの

地味ながら毎回
しっかりと試合を作り

春先の苦しい台所事情を救ってくれた

 

 

そんな大貫が
この日は4回に突然崩れ

ビッグイニングを献上
連勝の良い流れを止めてしまった

 

レバやタラは幾らでもある

再三の好機に、
打線が1点でも2点でも取っていたら

この回先頭の岡本の打球を
しっかり大和がアウトにしていれば

亀井さんがしっかりとバントを成功させ
アウトをひとつくれていたなら…

 

まあ、それが野球だと

こんなレバやタラを
ウン十年も見てくれば

多少は物分かりの良い人間になっている

 

セイバーだの
ミナトシステムだの

そんなもんじゃ測れない

 

流れだの
勢いだの

不確定にして不条理な

いろんな要素が
右に左に振れているんだよな

 

 

だからこそ

見ていて腹が立つことが
このチームにはあったりするわけで

 

 

…とにかく

 

ウチの内野陣て
投手に声をかける頻度が

あまりにも少なくはないだろうか?

 

 

相手打線に火が付き
ドーム独特のアウェー感の中

ルーキーがマウンドで孤軍奮闘…

 

パニックになってるか
頭が真っ白になってしまってるか

そんな可能性だって
なくはない

 

そんな状況なんだから

誰だか知らんけど
投手コーチも

ベテラン揃いの内野陣も

もう少し気配りをしてあげても
良かったんじゃないか?

 

 

昨日の敗戦においては

どうせまた
ラミレスの采配に

批難が集中しているんだろう

 

チョイスした選択が

吉と出るか
凶と出るか

どちらかと言えば
そこは選手にかかっている部分

 

何度も言わせて頂くが

監督の出来ることなんて
たかが知れていると

自分はそう思っている

 

 

しかしながら

入社一年目の新人が
仕事で行き詰まって途方に暮れている

 

そんな時に

声をかけるとか
間を取ってあげるとか

そんなことすら出来ない風土であるなら
采配ウンヌンとか言うよりも

明らかにタチが悪いと思ってしまう

 

 

考え過ぎか?
素人に何が分かる?

 

確かにそうかも知れない

 

 

でもさ、

やってるのが人間なら

 

必死に声援を送っているのも
人間なんだよな

 

 

 

 

 

 

湾岸クライシス応援バナー

にほんブログ村

ぬまつだちゃん:

View Comments (6)

  • プロって凄い世界だって聞きます。

    アマチュアでは見たこともない変化球がどんどん投げ込まれてくる。

    それはバッティングも走塁も同じだろう。

    神里の三振だって コーチや先輩が教え込めば少しは減るだろう
    オープン戦で大ヒンシュクをかった 伊藤(ゆ)の走塁だってコーチや先輩の教えで良くなるだろう。

    そうやって 少しうまくなるって 選手と言うか 人間は楽しいのです。

    おいらもね 下手なバドミントンやっていて
    新しい打ち方を覚えるのに 1年半うちわを振っていたことがある
    それでなにができたかっていうと 速さのないフェイント一個なんよ
    目線と違う方向にしれ~~~っと打ち分けると言うせこい技

    でもそれが練習で できたとき 教えてくれた年齢が遥かにしたの方には大感謝

    そこからも 仲間 チームワークが育つ

    以前は倉本しかマウンドに行かないから
    「なんでなんだよ~~~」と怒っていたが

    どうやら難しいルールがあって 野手がマウンドに集まれるのは1イニングに1回とか決まっているらしい。

    でもさ声をかけるのはできるはず。

    大きな声をだせ 楽しく勝て ベイスターズ。

    • ぱしりんさん

      コメントありがとうございます。

      >凄い世界

      エリート中のエリートの集まりですからね。あれだけキャリアの長い戸柱が(笑)今永のボールを受けてビックリしたと言うくらいですから。

      >神里の三振

      バットを寝かせ気味にして良くなりましたよね。坪井コーチあたりのアドバイスなんでしょうか。

      >新しい打ち方

      なるほど。新しい技術や知識を習得していくというのは途中ではなかなか気が付きませんが、結果が出ることで達成感だの満足感だの、味わうことが出来るんでしょうな。

      >倉本しかマウンドに行かない

      そう言えば倉本は比較的声をかけていた印象がありますね。彼だって横浜高校出身のエリートですから、自然とそういうことが出来るように教育を受けて来たんでしょうね。

  • コンチワ!

    いやホントにウチのチーム声かけないよねー!でもよくよく考えてみたら大和と宮崎は職人気質なタイプで多分そう言うの苦手な人。ロペスはそもそも外国人だしそうなるとセカンドしかいないけどそこがウチでは今一番安定していない所だから当然声をかける余裕なんてありゃしない!
    …うん、声かけれる人、いないね!(キッパリ!)
    となるとキャッチャーだけど光もまだ遠慮してるのもあるだろうが基本そう言うタイプではない。(高城だったらああ言う場面身振り手振りで必死に投手を鼓舞するんだけどね)

    となればあとはベンチだけど何となくいささか頼りない…。

    結論、自分で何とかしろ!(です(-_-;))

    • くじらさん

      コメントありがとうございます。
      どーも!コンチワ!

      >声かけないよねー

      あのジーヤンツの坂本ですら、結構声をかけているのを見かけますからね。ウチが接戦に弱いのもこんな小さなもころから来てるんじゃないでしょうか。

      >高城だったら

      そうです!そうなんです!自分もそれをずっと思っていました。試合に出れば大きなゼスチャーでコミュニケーションを取って、ベンチではアホに徹して盛り上げ役を演じてくれてましたから。

      >自分で何とかしろ

      ルーキーでしたからね…見ていて100万回くらい「誰か行けや!」って呟きながらイライラしてました。

  • ホント、おっしゃる通りです。
    いつもいつも疑問に感じてました。

    くじらさんのおっしゃる通り、宮崎、大和は苦手なタイプでロペスは…ですし。
    やはり、ここは雄洋の役目ですが、現在は自分自身でアップアップして…。

    今日の阪神戦も見事なまでの逆転劇で、さぞや阪神ファンさんは美味しいビールでしょうね。
    阪神戦は投手が福留、糸井、大山、特に福留に萎縮していますね。
    昨年の今永のデットボールを福留に威圧されて以来、怖がってばかりです。

    こんな夜ばかりですね。

    • 昭和のジジィさん

      コメントありがとうございます。

      >いつも疑問に感じてました

      タイプじゃない…ことはよく分かってますが、やっぱり宮崎が行くべきだと思います。根本的に守備では大きなこと言えないから…みたいな遠慮があるのかも知れませんが。

      >今日の阪神戦

      逆転された瞬間に誰もが終わったと、そんな気持ちになってしまいましたな。1点差が5点差くらいに感じてしまいました。

      >怖がってばかり

      大山への一球も、もっと内側に厳しく行きたかったんでしょうが、中へ入ってしまいましたね。これだけ四死球を出すのも今永らしくありません。