母なる桃源郷、湾岸クライシスへようこそ。
本日は、リスナーの皆様からのお問い合わせが増えている、使用済みチケットの半券について。その整理や保管方法など、専門家の方の解説も交えながら話を進めてまいります。
皆様は好きな野球チームの試合やコンサートなどを楽しまれた後に残された、チケットの半券はどのようにされていますでしょうか?中には無頓着に捨ててしまうという方もいらしゃるかもしれません。
自分は捨ててしまうのは躊躇うものの、残念ながら丁寧に保管するほどの几帳面さ持ち合わせていないというのが正直なところ。
観戦時にポケットやサイフ、鞄などに押し込んでいた半券を気付く都度、クッキーが入っていた缶の中に無造作に投げ込んでおくという、そんな対処を続けておりました。
いつか、そのうち整理しよう。そう思いつつ春が過ぎ、夏が過ぎ、年が明けて、また春が過ぎ・・・そんな自分も、ベイスターズの19年振り日本シリーズに出場に、流石にいよいよ整理すんべぇと、ようやく重い腰を上げ、現実と向き合う決心を固めた次第です。
本日は頼れる助っ人、ズボラお片付け評論家として多数の著書も執筆されております、津田沼文化大学准教授のホセ・ゴンザレス先生に解説をいただきながら、使用済みチケットの半券を整理してまいります。
湾岸クライシスをご覧の皆様、こんにちは。南海の楽園、プエルトリコ・サンファン出身のホセ・ゴンザレスです。
本日はチケットの半券を簡単お手軽に、しかも格安のご予算で綺麗に保存する。そんなとっておきの収納術をご紹介させて頂きます。
ただ、間違わないでいただきたいのは、最良の判断とは何かということ。
それは、そんなもの「捨ててしまえ」ということです。意外ですか?ズボラですか?
よく考えてみてください。例えばあなたの奥様にとっても、その薄汚れたチケットの半券は大事な物なのでしょうか?結婚記念日の思い出のコンサートとか、そんなチケットであれば分かります。
しかしながらその大部分は家族から白い目で見られながら駆け付けた最下位攻防戦だとか、消化試合だとか。第三者にとっては意味のない、紙屑みたいなものなんですから。
つまるところは自己満足か、捨てることのできない貧乏根性。チケットの半券を保管し、保存していこうというのはそういうことなのだと、しっかりと認識を頂いた上で読み進みて頂きたいと思います。
予算
1,000円以下。貧乏人、いや庶民の味方とも言うべき100円ショップで必要な部材は全て調達いたします。
時間
30分〜60分。整理するチケット半券の枚数と、あなたの几帳面さに応じて変動します。
実践
それでは実際にチケットの半券を整理していきましょう。
まず、100均で選んだのがこちら
ファイルアルバムという優れもの。6枚入りというのも貧乏人、いや庶民の皆様にとってはポイントが高いのではないでしょうか。
中を開くとこのように、やや粘着質のあるベースの部分にセロハン。昭和の昔に写真を貼り付けたアルバムと同じ作りになっています。
次はやや面倒な作業です。溜まっているチケットの半券を年毎に、月毎に分けながら仕分けしていきます。
準備が出来たら、後はチケットをファイルアルバムに貼り付けていくだけです。最初はセロハンが皺になったりしますが、慣れれば問題ありません。
最後は同じく100均で購入したA4サイズのファイルとインディックスを利用して、チケットを貼ったファイルアルバムを年代順に綴じていきます。
これで完成です。如何でしょうか?
簡単、お手軽に低予算でチケットを綺麗に収納することができましたね。
こんなひと手間が、皆様の楽しいご観戦ライフに少しでもお役立にたてたなら幸いです。
トータル・コスト
- チケット枚数 : 128枚
- 部材費 : 756円
- 所要時間 : 55分 (テレビ観ながら)
- 満足度 : プライスレス
ゴンザレス先生ありがとうございました。
貧乏人、いや庶民の皆様にも優しい低予算で満足度の高い収納術を披露していただきましたね。
ご家族にとってはゴミ同然の薄汚れたチケットの半券が、どこか誇らしげに輝いて見えたのは果たして私だけだったのでしょうか。
それではまたお会いしましょう。